2021年4月10日土曜日

週休三日制の検討

こんばんは、こうちゃんです。

週休三日制の検討をやっと始めたようですね。

http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9790182.html

遅すぎるというか、
そもそもの話、完全週休二日制をまず徹底してくれませんかね。

週に最低1日は休日があればよい、というひどい法制度のせいで、
現在でもブラック業界の求人などでは、普通に年休60日とか表記されてるものがガンガン出てますけど・・・。
そんなとこで働いてる人間が、少ない休日に消費活動などできるとお思いか?
もう完全週休二日制を義務化した方がよいでしょ。

それじゃ収入が、とかて話も出ますけど、そもそも社員を完全週休二日にしたらまともな給与も出せない会社なんて収益性に問題があるわけで、素直につぶれてもらって、まともな会社だけにしてった方がよいかと思われ。

そこからの、さらに進めて完全週休三日制の義務化をお願いしたいですねえ。

記事では給与の問題うんぬん書いてますけど、
そもそも週休三日にして、かつ、今以上の給料保証が当然じゃないですかね。
足りないお金はまずは企業の利益と経営陣の金削って作れと。
なんでふんぞりかえって鼻くそほじってるだけのおっさん達が、なんもしないで若者から搾取した金だけで年収億だのもらってて、
汗水垂らして働いてる現場社員が年収200万とかで生活もやっと、結婚なんて夢のまた夢にさせられてるんでしょうね。
最低時給2千円化や、あと、なんでかまったく議論にならないのが腹立たしいですが、
早く最高時給の設定もしてくんないっすかね。
個人事業主なら、究極いくらもらおうが、自分で働いて自分でもらうんですから自由ですけど、社長とか、自分で好きなだけ金もらえるとか頭おかしいでしょ。
最低でも会社の形をとってる組織なら、
会社内で給料に、最低と最高で3倍以上の差をつけてはいけないとかにすべきでしょう。

一時期世間を騒がせた世紀の大犯罪者ゴーンとか、
あんなのに年10億とか狂気でしょ。
その分社員たちに振り分ければ、1000人の社員が年収100万円アップできるわけですよ?
なんで、顔がミスタービーンに似てるだけが取り柄の犯罪者に湯水のように無駄金を与えてたんでしょうね。
社員の給与を社長が決めるってのなら、せめて社長の給料はその働きぶりから社員が査定して決められるようにしろっての。

こうちゃん